2007年11月23日

借金時計

『日本の経済が破綻するまで動きつづける』借金時計というのを、ご存知でしょうか?

財務省が、今年8月1日、国と地方の長期債務残高が 1秒間に19万円のペースで増える様子をデジタル表示して国民に示すために、ホームページに掲載しました。 
(この掲載を始めて2時間半で、アクセス増に耐え切れず 借金時計の掲載は一時停止になったと思います。)

そして、昨日(22日)、財務省は、「国の借金」が9月末で833兆6982億円となり、6月末時点に比べ2兆8231億円減少したと発表しました。
つまり、生まれたばかりの赤ちゃんからお年寄まで国民1人あたりの借金は約652万円となり、3カ月間で約3万円減少したそうです……。 

では、『香川県の借金時計』も チョッと見てみたいと思いませんか?  
右サイドの「お気に入り」欄で「香川県の借金時計」をクリックすれば見ることができます。

さて、マンション住人が自覚しようがするまいが、マンションも小さな自治政府です。『マンションが破綻するまで』の時間を刻む音などは聞きたくもないものです。 力を合わせて、しっかり維持管理していきたいですね。


タグ :マンション


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
借金時計
    コメント(0)