2008年01月19日

管理規約とは

マンションに住みながら「管理規約」を知らないでいて損をしたり、知っていれば回避できるトラブルに巻き込まれたりすることが、結構、多いものです。

分譲マンションというのは、所有権など権利関係の面では特殊な住宅です。見ず知らずの人と「土地・建物」を共有します。
大切な不動産を共有するのですから、一定の権利と義務をはっきりした形で定めなければいけませんし、また、一つの建物にたくさんの世帯が集まって住まうためのルールも必要です。

これを定めたものが「管理規約」です。

管理規約は、管理組合がマンション共用部分の管理を実施するためのよりどころであり、また、マンションの一室を買って持ち主になった人が守るべきルールを決めたものですが、そもそも、マンション管理を進める基本には、先ず、「区分所有法」という法律があって、この法律に則って、ルールを決めます。


タグ :マンション


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管理規約とは
    コメント(0)