2008年04月16日
新年度に!
NPO法人マンション管理支援センター香川の活動の中で、中心的な活動の一つが、マンション管理組合からの、マンション管理・運営などに係わる相談に与って支援することです。
いろいろな相談がありますが、時には、意表をつく電話を頂いて、暫し ドギマギの状態になったりします。
昨日は
「私のマンションの管理会社はどこでしょう?} という電話でした。
また、
「自分のマンション管理組合の理事長が誰か、教えてください。」という電話もありました。
先日は、
「うちの管理会社に電話をしても、しても、連絡が取れなくて困る。なんとかしてくれ。」という相談もありました。
どれも、初対面の方からの電話です。(電話の場合は初対話?)
「え~~っと」・・・ 頭の周りを ?マーク が飛び跳ねます。 ????????
「うーんとぉ、、、幾つか教えていただいてもいいですかあ?」
それで、ふっと気付かされたのですが、いつの間にか、マンション管理に携わっていないマンション住人の方たちと話す機会が大変少なくなっていたようです。
4月のまちには可愛い新一年生が元気よく歩いているように、 マンション管理支援センターも 初心に帰って 新しい年度を始めたいなぁと思います。
今週土曜日(4月19日)、午後1時30分から、高松市男女共同参画センターでもたれる「マンション交流会」も初めの一歩から、です。
どんな方々にお会いできるのでしょう。 楽しみです。
いろいろな相談がありますが、時には、意表をつく電話を頂いて、暫し ドギマギの状態になったりします。
昨日は
「私のマンションの管理会社はどこでしょう?} という電話でした。
また、
「自分のマンション管理組合の理事長が誰か、教えてください。」という電話もありました。
先日は、
「うちの管理会社に電話をしても、しても、連絡が取れなくて困る。なんとかしてくれ。」という相談もありました。
どれも、初対面の方からの電話です。(電話の場合は初対話?)
「え~~っと」・・・ 頭の周りを ?マーク が飛び跳ねます。 ????????
「うーんとぉ、、、幾つか教えていただいてもいいですかあ?」


今週土曜日(4月19日)、午後1時30分から、高松市男女共同参画センターでもたれる「マンション交流会」も初めの一歩から、です。
どんな方々にお会いできるのでしょう。 楽しみです。

Posted by kgw at 22:51│Comments(0)